DVDボックス、化粧箱、BDプレス(Blu-ray)、BDオーサリング、パッケージをトータルサポートする株式会社ケーメディアマネジメント


株式会社ケーメディアマネジメント

03-4288-8671


BDプレス(Blu-ray)

ホーム > BDプレス(Blu-ray)[BDプレス(Blu-ray)について]


MENU

〒103-0027
東京都中央区日本橋2-2-3
RISHEビルUCF4階

03-4288-8671

インターネットでお問い合わせ

BDプレス(Blu-ray)について

BDプレス(Blu-ray)の特徴


BDプレス(Blu-ray)の前に知っておきたいBDの特徴


BDの構造

Blu-rayは、従来のDVD規格とは異なる新しい規格です。そのため、厚さこそ1.2mmと同じでも、ディスクの構造はDVDと大きく異なっています。 厚さ1.1mmの『基板』の上に記録層を作成し、その上から厚さ0.1mmのカバー層を被せた構造になっています。 つまり、DVDではレーザーの焦点がDisc表面から0.6mmにあるのに対し、BDでは0.1mmが焦点になります。 記録層がDiscの表面に近いため、Discの中を通過するレーザー光線が光学的な影響を受けにくく、安定した読み書きができます。


BDの容量

ブルーレイディスクはDVDと同様に、直径12cmサイズのディスクですが、1枚で25GB(1層の場合)と、DVD約5枚分(1層の場合)のデータを保存できます。 そのため、情報量が多いハイビジョン映像や画像も、そのままの高画質で保存することができます。 2層の場合は、1枚で50GB、DVD約10枚分のデータを保存できます。 3時間を超えるようなハイビジョン映像を記録する場合に使用されています。



国内BDプレス(Blu-ray)価格海外BDプレス(Blu-ray)価格

BDの仕様

BDの仕様

【映像】
・MPEG-4 AVC(H.264)・VC-1・MPEG-2
【音声】
・LinearPCM
・ドルビーデジタル(AC-3)
・ドルビーデジタルプラス(DD+)
・ドルビーデジタルロスレス(Dolby TrueHD)
・DTS-HDMaster Audio


コピープロテクト

AACS(Advanced Access Content System)


容量

DVDと見た目や大きさはほとんど変わりありませんが、25GBの容量が入ります。
片面二層であれば50BGの容量になります。
これは約2時間以上のハイビジョン画質の映像を記録することができます。片面二層なら約4時間以上となります。
ブルーレイは通常のメニュー画面とは別に、映像再生中にもメニュー画面を表示することができます。(ポップアップメニュー)


プレスについて

国内プレスと海外プレスの違いについて

海外プレスは国内プレスに比べて低価格になりますが納期がかかります。
海外プレスは輸送コストの関係で1000枚以下の場合割高になりますが国内プレスの場合は100枚からでも対応可能です。
品質に関しましてはどちらもISOの認定工場ですので高品質に変わりありません。
弊社では、国内プレス工場と海外プレス工場のどちらとも提携しておりますので、 例えばロット数が少ない時は国内プレス工場、コスト優先の時は海外プレス工場などお選びいただくことができます。

海外BDプレスの価格はこちら

国内BDプレスの価格はこちら